-
新NISAの運用実績公開!ついに7,000万円到達と達成ポイント(2024年12月)
この記事で解決できる悩み 新NISAの運用成績が見てみたい 新NISAでは何に投資をしているの? 7,000万円の内訳はどうなっているの? 新NISAなどを活用して、資産7,000万円を築くことができました。 この記事では、筆者の新NISAの運用成績、投資先、資産の... -
新NISA✕主婦|贈与税・扶養を確認!専業主婦の投資ガイド
この記事で解決できる悩み 新NISAは主婦も始めるべき? 主婦が新NISAを始めるときのおすすめの投資方法は? 主婦が新NISAを始めたら夫の扶養から外れる? 夫の収入を活用すると贈与税が発生する? 新NISAは主婦の方にとって、おすすめです。 この記事で... -
【新NISA】積立投資と一括投資はどっちが良い?1800万円をシミュレーション
この記事で解決出来る悩み 新NISAの一括投資と積立投資、どちらが向いている? 新NISAのシミュレーションを見て、投資方法を判断したい 新NISAで一括投資と積立投資を選ぶ際のポイントは? この記事を読めば、一括投資と積立投資それぞれが向いている人... -
新NISAを夫婦で始める!別々の口座活用で家計の資産を増やす秘訣
新NISAを夫婦で活用する方法について、「別々の口座を持つべきか」「一緒に運用すべきか」迷っている方も多いのではないでしょうか。 結論から言うと、夫婦で別々の口座を持つことをおすすめします。非課税投資枠を最大限に活用でき、世帯としての資産形成... -
新NISAの運用実績公開!6,700万円達成と投資商品の見直し(2024年11月)
「新NISAを始めた人の投資実績はどんな感じなんだろう」「6,700万円ってすごいけど、どんな運用方法で達成したんだろう」「新NISAを始めたけど投資商品の見直しは必要かな」 新NISAの運用実績や投資商品の選び方について、多くの方が気になっているポイン... -
新NISA等の運用実績公開!200万円増加で6,600万円達成(2024年10月)
2024年10月は、運用実績公開後初の200万円増加となり、6,600万円に到達しました。今月は、資産の内訳だけでなく、毎月の投資銘柄の種類と金額についても公開いたします。 それでは、2024年10月分についても、新NISA等の運用実績を見てみましょう。 これか... -
楽天証券での新NISAの始め方・買い方|初心者向け設定手順と銘柄選びのコツ
「新NISAの楽天証券での始め方がわからない。どうやって買えばいいんだろう」「楽天証券でオルカンを使った投資の設定方法を知りたいな」「楽天証券で新NISAのどんな銘柄を選べばいいのか迷っている」 投資を始めたいと思っても、具体的な手順や銘柄の選び... -
【新NISA】SBI証券と楽天証券の違いを比較!どっちがベストな選択肢?
「新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券のどっちがいいんだろう」 「新NISAの口座開設、SBIと楽天で迷って比較してるけど違いがわからない」 「新NISAで初心者に優しい証券会社はSBIと楽天のどちらかな」 投資を始めようと思っても、証券会社の選択に悩... -
新NISAの運用実績公開!100万円増加で6,400万円達成(2024年9月)
本ブログでの運用実績公開も3か月目となりました。 これまで、資産の変動は少なかったですが、今月は先月より100万円増えました!資産運用は長期で取り組むことが重要なので、短期的な変動に一喜一憂するのはよくありませんが、やはり資産額が増えると嬉し... -
【新NISAの投資信託おすすめ厳選5選】初心者の選び方ガイド
「新NISAで投資信託を始めたいけど、どれを選べばいいの?」「新NISAの投資信託、おすすめのファンドを知りたい」「投資信託を始めたい初心者だけど、元本割れが心配」 新NISAで購入できる投資信託は数多くあり、初めての方にとっては選び方が難しい状況で...
12